Next: まとめ
Up: ブラッシュアップ達成度
Previous: 成果ソフトウエア達成度
以下に成果ドキュメントの達成度について述べる。
- 使用手引き
提案時にはGUI部分の操作説明を記述すること目的としており、
これは達成した。
- イントロダクション資料
提案時にはオーダソート論理の入門記述を目的としていたが、
これに加えて類推を取り巻く概念について初心者向けに解説を試みた。
知識記述方法も解説した。
目的は達成できている。
- 例題解説資料
トイ例題でなく、実際の法律問題の簡単な例題を加えること提案し、
実際に民法の法律問題を扱った例題を加え、その解説をこの資料で
行った。目的は達成している。
- GUIライブラリ外部仕様書
GUIのための部品ライブラリの独立化に伴い、ユーザの便を図り
詳細な外部使用書を添付した。本来、研究提案では内部仕様書のみ
の詳細なものを提供する予定であったが、内部仕様書を現実に利用する
場合、外部仕様をどのように想定しているのか示さないと、
ユーザが混乱する恐れがあり、急遽、このドキュメントを加えた。
なお、詳細な使用手引きとしても利用できる。
- GUIライブラリ内部仕様書
提案通り、GUI部品のライブラリの詳細な内部仕様書を提供した。
提案では、「全データ構造と全メソッド(重要なローカル述語も含む)
の仕様とその手続き内容を記述する」ことを目的とし、これを
達成した。
Next: まとめ
Up: ブラッシュアップ達成度
Previous: 成果ソフトウエア達成度
www-admin@icot.or.jp