(27) 制限言語モデルとそれに基づく高度言語処理システムの構築
研究代表者:野村 浩郷 教授
九州工業大学情報工学部知能情報工学科
本調査研究は、処理対象の言語的特徴を制約とする制限言語モデルの設
計と、それに基づく高度な自然言語処理方式の基礎の確立を目的とする。法律
文を題材として法令用語、相当語、法的機能表現、要件効果構造などの特徴に
基づき法律文制限言語モデルを設計する。法律文の言語的・論理的構造を一つ
の枠組みで記述するために素性論理構造表現形式を提案する。これらにより、
法律文の解析・生成システムを試作し、機能を検証する。
- 研究の期間 平成8年6月1日より平成9年3月末日(1年計画)
- 研究従事者
- 野村 浩郷 九州工業大学情報工学部知能情報工学科 教授
- 中村 貞吾 九州工業大学情報工学部知能情報工学科 講師
- 永井 秀利 九州工業大学情報工学部知能情報工学科 助手
- 一柳 剛 九州工業大学大学院情報工学研究科博士前期課程 2年
- 緒方 賢史 九州工業大学大学院情報工学研究科博士前期課程 2年
- 藤吉 誠 九州工業大学大学院情報工学研究科博士前期課程 2年
- 井出 裕二 九州工業大学大学院情報工学研究科博士前期課程 1年
- 平松 寛司 九州工業大学大学院情報工学研究科博士前期課程 1年
www-admin@icot.or.jp