キャンプの形態 Type of Camp

主にキャンプには二つの形態がある.

  1. 通常のキャンプ (単にキャンプと呼ぶ)
  2. ゲリラキャンプ (通称ゲリキャン)

前者は「きちんとキャンプ場でテントを張ってキャンプする形態」を言う.
後者は「キャンプ場ではないところでキャンプする形態」を言う.
僕は根っからのゲリキャン派だが,この夏に限ってゲリキャンは 2 回だけ.標津清里だけだった. ゲリキャンする場所としては,

などを好む.要は,水と (出来れば) トイレがあればいいのだ.小学校や中学校もいいのだが,やっぱり夜の学校はちょっぴり怖いのであんまり好きじゃない.

ちなみに「駅寝」というタイプもある.これは「ステーションビバーグ (略称ステビー(STB))」とも呼ばれるが,僕はあまり好きではない.やっぱりテントの中の方が落ち着く.足寄でも,わざわざ駅の軒下にテント張ったのもそのためだ.
でも最後に網走で駅寝して,東京に帰ってきた.