next up previous
Next: 全体の学習アルゴリズム Up: 拡張逆伴意法に基づく発想的帰納推論システムの構築 Previous: 拡張逆伴意法に基づく発想的帰納推論システムの構築

最弱仮説生成部


最弱仮説の生成は、拡張逆伴意法に基づいて行われる。その具体的な手続きは以下 の通りである。
  1. 正例を部分演繹により展開する。
  2. 得られた残渣のうち、一つを取り出し、残りを一時的に背景知識に加える。
  3. 取り出した残渣を事例とみなし、Progolの最弱仮説生成アルゴリズムに基づ き最弱仮説を得る。
  4. 一時的に加えられた残渣を背景知識から取り除く。

ところで、この最弱仮説生成アルゴリズムは、複数箇所の欠損が存在する場合の発 想的帰納推論のためのものであるが、通常の帰納推論や、欠落箇所が一つの場合の 発想的帰納推論にも、そのまま適用することが可能である。



next up previous
Next: 全体の学習アルゴリズム Up: 拡張逆伴意法に基づく発想的帰納推論システムの構築 Previous: 拡張逆伴意法に基づく発想的帰納推論システムの構築



www-admin@icot.or.jp