平成9年度 委託研究ソフトウェアの概要

(1) 動的に変化する状況における法的推論システムの研究開発

      
研究代表者: 新田 克己 教授
東京工業大学 大学院



研究内容の概要: 
  法的推論システム New HELIC-IIの知識表現言語の機能を拡張した
  2つの言語を開発した。具体的には、素性構造, 型階層, 仮説推論
  等の拡張と状況の導入を行った知識表現言語Shakyの開発と,ルールの
  優先度を動的に推論できる非単調推論の言語rbrsを開発し, 後者を
  用いた論証構築支援システムを開発した.

研究期間: 1997年6月〜1998年2月

研究従事者:
        東条敏, 兼岩憲 (北陸先端科学技術大学院大学)
        加藤丈智 (東京工業大学)


www-admin@icot.or.jp