--並行・並列処理について--

-並行・並列処理の概要-

並行・並列処理は、ある処理があった際にその処理を分割して処理を行うことです。 これにより、本来、逐次的に処理を行った場合よりも速く処理を行える可能性があります。 しかし、実行順などに気をつける必要があるため、実装するのは逐次処理よりも難しいと考えられる。


-並行処理について-

並行処理とは、複数の処理が論理的に同時に行われていることをいいます。 つまり、ある時点においては、1つの処理しか行われていないが、複数の処理の順番は一定ではなく、 様々な順番で行われるということを指します。 例えば、シングルコア・マルチスレッドで処理を行った場合、並行処理であると言える。

Concurrent_image

-並列処理について-

並列処理とは、複数の処理が物理的に同時に行われていることをいいます。 つまり、ある時点において、複数の処理が同時に行われているということである、 例えば、マルチコア・マルチスレッドで処理を行った場合、並行処理であると言える。 よって、並列処理は並行処理であるとも考えられるが、 並行処理は、必ずしも並列処理であるとは考えられないということである。

Parallel_image

戻る