次にいったのが聖パウルス教会。ここは、超空いてて、なん ともない教会のように思えたけど、結構おきに(おきにいりのこと)place。
まず入ると、へんな庭みたいなのがあって、石像がうりうり建ってる。石像の数 とその狭さのミスマッチが面白いので1枚写真を撮った。それから建物の外観も 下から見上げると、なんとなく3つの建物がつながってるみたいに見えて、これ も気に入った。他の人が見ると全然たいしたところでないのかもしれないんだけ ど、なんとなくね。
中に入ると、ラジカセで教会音楽(コーラスの荘厳なやつ)をかけている。別に、 お金をかけている訳でもないけど、効果があって、「いや~、教会にいるなぁ」 と感じる。こんなちょっとした演出がなかなかスバラシイ。教会の建物も、建物 自体ちょっとボロいんだけど、形はすっごい好き。そういえば、受け付けのおば さんも親切で、荷物が重いからと預かってくれた。商売っけがなくって、なんか いいよね。ここは個人的にアントワープのイチオシだ。
そのあと、街をうろうろして、ひさしぶりに食べ物を買う。サンドウィッシュ、 と向こうの人はいうから、サンドウィッシュなんだろう。フランスパンの間に惣 菜を挟んだサンドイッチだ。僕は、カレーなんとかという黄色い玉子の味のする 奴を1個買った。結局これが夕食になってしまった。だいたい400円。
ふと、バス停の広告が目に入った。なんの広告かというとF1の広告で、マシンが どかーんと載っていてなかなかかっこいい。近くにいって読んでみると、問い合 わせ先の電話が載っている。もしかして、これって今からでもみられんのかなぁ と思ったので、観光案内所にいってみた。
「F1についてなにか解りませんか?」つまり進展なし。旅行代理店にいってみれば、なんか解るんでないかと思ったの で近所の旅行代理店に入ってみる。「あ、カーレースね。ちょっとまっててね…」
「これですね、えーとスパでやるやつで、…」
「問い合わせは、ここに書いてある番号ですよ。」
「F1のチケットが買いたいんですけど…」げー、恥ずかしい。ぜんぜん的外れだ。「あの、ここは海外の航空券しか扱ってないんですよ。」
「どこにいったら買えるんですかねー、プレイガイドとか…」日本的感覚では、その場では絶対買えないみたいだけど、どうも随分落ち着い ている。アントワープもだいたい軽く見たし。「Spaでやってるんだから、いったら買えるわよ。」
「えーい、いってしまえー。」あては無いけどSpaの近くのLiegeにいくことにした。