第6回 第五世代コンピュータに関するシンポジウム
|
|
表紙 | |
目 次 | |
1. 第五世代コンピュータ研究開発プロジェクトの昭和62年度成果の概要![]() |
1 |
黒住 恭司 | |
2.並列推論マシン(PIM)および並列推論制御ソフトウェア(PIMOS)![]() |
13 |
内田 俊一 他 | |
3.知識ベースサブシステム![]() |
22 |
伊藤 英則 | |
4.基礎ソフトウェア・システム(問題解決・推論、知的プログラミング)![]() |
27 |
長谷川 隆三 | |
5.基礎ソフトウェア・システム 自然言語処理ソフトウェア![]() |
34 |
内田 俊一 他 | |
6.基礎ソフトウェア実証システム![]() |
39 |
藤井 裕一 | |
7.PIMのKL1並列処理系用GC方式![]() |
49 |
後藤 厚宏 | |
8.PIMOSとユーザプログラムの間の通信方式![]() |
56 |
佐藤 裕幸 | |
9.知識ベース並列検索実行管理![]() |
62 |
横田 治夫 | |
10.演繹データベースにおける問合せ処理![]() |
67 |
世木 博久 | |
11.Kappaにおける非正規形演繹データベース![]() |
73 |
横田 一正 | |
12.並列プログラムのプロトタイピング支援環境MENDELS![]() |
78 |
本位田 真一 | |
13.制約論理プログラミング言語CAL![]() |
85 |
相場 亮 | |
14.汎用日本語処理系LTB![]() |
92 |
杉村 領一 | |
15.談話理解のための辞書/言語知識ベース![]() |
96 |
田中 裕一 | |
16.設計型エキスパートシステム![]() |
101 |
永井 保夫 |