アンケート結果6


回答者
Macintoshのパッケージソフトウェアの開発を仕事にしている小森さん
アクセスしたもの

  1. Quixote は何で知りましたか?

    ICOTには以前より興味を持っていました。最近、インターネットを使えるよ うになったのでICOTのWWWを覗いてみてIFSの存在を知りました。

  2. Quixote に興味を持たれたのは、どうしてですか?

    いつもはC言語を使っていますが、Prologのような処理系にも興味を持って います。その延長でKL1に興味を持ちました。C言語に落とすKLICならば自分の使って いる環境でも試してみることができるかと思いました。(ちなみにMacintoshです。) すぐに応用に使うわけではありません。

  3. Quixote を持っていかれて、どのようなことをなさりましたか?

    ドキュメントをながめました。 Macintoshでもコンパイルできるだろうかと考えていたところです。

  4. Quixote に対して、抱えている問題/御要望がありましたら、 教えて下さい。

    • Quixote 言語がよく分からない
    • Quixote システムの使い方がよく分からない
    • Quixote program の書き方がよく分からない
    いずれも該当するようです。しかし、一番はMacintoshで動かせるかどうか です。

  5. 御自身が抱えている問題で、 Quixote で解決できるかも知れないと 考えていらしたものがありましたら、教えて下さい。

    自分で作るプログラムの中に、知識表現をスマートに組み込めないかと思っ ています。

  6. 今後、 Quixote ユーザの mailing list を立ち上げようかと 考えています。mailing list ができた場合、参加なさる意思はおありですか?

    参加してみたいと思います。

  7. Quixote の IFS としてのサポート/活動として、望まれるものが ありましたら、何でも構いませんので、お知らせ下さい。

    身の回りにはMacintoshしか使える環境がありません。Macintoshでも試して みることができるようになれば、成果を吸収しやすいです。

  8. その他、何かありましたら、お知らせ下さい。

    貴重な成果の公開と、引き続くサポート感謝します。