アンケート結果42
- 回答者
- National Institute of Genetics の OOta さん
- アクセスしたもの
-
- Quixote は何で知りましたか?
もともとはICOTの配布資料で知りました。
- Quixote に興味を持たれたのは、どうしてですか?
分子生物学の知識表現に用いることができると、配布資料にあったた
めです。私の仕事に使えるのではないかと思い、アクセスしました。
それと、ソースコードにも興味がありました。
- Quixote を持っていかれて、どのようなことをなさりましたか?
まだ何もしていません。
- Quixote に対して、抱えている問題/御要望がありましたら、
教えて下さい。
Quixoteで用いらてれいるシンタックスは、Quixote独自のものなので
しょうか?それとも、ある程度可搬性のあるものなのか教えてくださ
い。
- 御自身が抱えている問題で、 Quixote で解決できるかも知れないと
考えていらしたものがありましたら、教えて下さい。
分子生物学の知識表現に期待しています。
- Quixote の IFS としてのサポート/活動として、望まれるものが
ありましたら、何でも構いませんので、お知らせ下さい。
Quixoteニューズグループを作ってください。
- その他、何かありましたら、お知らせ下さい。