アンケート結果36
- 回答者
- 千葉工大の宮崎さん
- アクセスしたもの
-
- micro-Quixote
- big-Quixote の KLIC 版
- Quixote は何で知りましたか?
ICOTの打ち合わせでどんな名前にしようかと議論していて横田さんが
Quixoteと言い出したように記憶しています。
- Quixote に興味を持たれたのは、どうしてですか?
DOODの考えに賛成なのでどの程度使えるか興味があります。
- Quixote を持っていかれて、どのようなことをなさりましたか?
学生の卒論で植物の分類データをQuixoteどのように書くのが良いか検討し
ています。昨年はmicro-quixoteを使って同じことをやりました。
- Quixote に対して、抱えている問題/御要望がありましたら、
教えて下さい。
例のグラフィカルなインターフェースもできたら公開してください。
問題別の書き方の手引きみたいなものができるといいですね。
- 御自身が抱えている問題で、 Quixote で解決できるかも知れないと
考えていらしたものがありましたら、教えて下さい。
仮説機能を使って広域データベース処理をすることを検討中です。Quixote
そのままではないのですが、Quixoteを簡単な実験に使い参考にする予定です。
- 今後、 Quixote ユーザの mailing list を立ち上げようかと
考えています。mailing list ができた場合、参加なさる意思はおありですか?
はい。
- Quixote の IFS としてのサポート/活動として、望まれるものが
ありましたら、何でも構いませんので、お知らせ下さい。
まだ、あまりありません。
- その他、何かありましたら、お知らせ下さい。