目 次
第五世代コンピュータ研究開発の概要
1.研究開発方針 1 1.1 概要 1 1.2 実施計画 3 2.研究開発の内容 11 2.1 プロトタイプ・ハードウェア・システム 12 2.1.1 開発方針 13 2.1.2 成果概要 16 2.1.3 プロトタイプ・ハードウェア用核言語処理系 18 2.1.4 推論処理モジュール 20 2.1.5 接続実行制御モジュール 22 2.1.6 並列実行モジュール 24 2.1.7 知識ベース操作管理モジュール 27 2.1.8 交信管理モジュール 28 2.1.9 マルチPSI用核言語処理系の改良・機能拡充 29 2.2 プロトタイプ基礎ソフトウェア・システム 32 2.2.1 基本ソフトウェア 32 2.2.1.1 開発方針 32 2.2.1.2 成果概要 33 2.2.1.3 推論制御モジュール 35 2.2.1.4 知識ベース管理モジュール 44 2.2.2 知識プログラミング・システム 57 2.2.2.1 開発方針 59 2.2.2.2 成果概要 74 2.2.2.3 問題解決プログラミング・モジュール 77 2.2.2.4 知識ベース構築利用モジュール 104 2.2.2.5 対話インタフェース・モジュール 119 2.2.2.6 並列応用実験ソフトウェア 154 2.2.2.7 高度問題解決・推論方式 158 2.3 機能実証ソフトウェア 163 2.3.1 開発方針 163 2.3.2 成果概要 164 2.3.3 機能実証ソフトウェア 167 3.国際交流 181 4.論文成果一覧 185 4.1 ICOT研究論文(Technical Report) 185 4.2 ICOT研究速報(Technical Memorandum) 190 iv
次ページ |