平成10年度 委託研究ソフトウェアの中間報告 |
研究代表者: | 佐野 洋 助教授 |
---|---|
東京外国語大学 外国語学部 |
平成8年度先端技術研究所研究委託事業の支援により、IFS日本語文法規則を 開発し、文法規則マニュアルおよび利用者マニュアルを作成した。世界80%以 上のクライアントベースの OS シェアを持つ Windows に対応させることで利 用拡大を目指し、Windows95/NT-OSで動作する形態素解析エンジン(富士通研究 所で開発した形態素解析エンジンBreakfast)に添付される形態のソフトウェア リリースを採用し利用拡大を行った。
戦略的に当ソフトウェアの利用の拡大を行うため、平成9年度 Windows 95/NT 用 GUI インタフェースを試作した。
本研究の目的は、(1) 試作版の Windows 用インタフェースを拡充すること、 (2) 利用者指向のマニュアルを作成すること、さらに多言語に対応した文章化 を実施することである。
試作版 Windows95/NT 用インタフェースを改良した。VB4.0 版で開発した試 作版を VB5.0 に対応させた。形態素解析エンジン(BreakFast)とのインタフェー スを取り GUI 画面から形態素解析エンジンを機能させることを確認した。現 在、さらに改良を進めている。
平成8年度作成した利用者マニュアルの英語化を進めている。Windows 用イ ンタフェースのための利用者マニュアルを作成すると同時に、そのマニュアル の英語版と中国語版および朝鮮語版を作成している。