- 逆機構学を解くことと
- 各関節のトルク計算と、
- 設計中のロボットの可操作度の計算による
デモンストレーション
本デモンストレーションにおいては、設計対象のハンドリング・ロボットを、
関節数3、アーム数3のものとする。
1)順機構学
手先の位置(Px,Py,Pz)を、各アーム長(l1,l2,l3)と各関節の回転角度
(
1,
2,
3)を用いて表す。
2)逆機構学
与えられた位置(Px,Py,Pz)に手先を移動するために必要な各関節の
回転角度(
1,
2,
3)を求め、ついである関節の回転角度に制限を加え
て解の個数が減少する様子を示す。
3)トルクの計算と可操作度の評価
順機構学の結果(Px,Py,Pz)と、手先に作用する力(Fx,Fy,Fz)とから、
各関節にかかるトルク(T1,T2,T3)と可操作度(D)を求める。ついで手
先の動作範囲に制限を加え、トルクと可操作度の式を簡単化する。
- 105 -