概要 LSIは、年々、高密度・高集積化の傾向にあり、高速な配線プログラムが望ま れている。ICOTでは、並列処理に適したプロセス指向に基づくLSI配線の新方 式を開発した。そして、それを並列推論マシンPIM上に実現し、処理性能を検証 した。 特徴 並列オブジェクトモデルに基づくプログラミング 高い並列性を実現するため、並列オブジェクトモデルに基づき、分散配線ア ルゴリズムを設計。 配線格子における既配線、未配線の全線分をオブジェクト(ラインプロセス) に対応させ、それらがメッセージを交換しながら配線経路を決定。 マスタラインプロセスが、ラインプロセス間のメッセージ通信を制御。 大規模データヘの適用 ディストリビュータプロセスを各プロセッサに割り当て、プロセッサ間の通 信量を軽減させ、大規模データに対応。大規模データ(格子規模2746×3643、 ネット数556)に対し配線率100%達成。
![]() プロセス構造とプロセッサ割り付け |