事例修正機構
- 検索事例の検証
検索された事例と詳細仕様が一致しない場合は、修正ルールによってその検
索事例の利用可能性を検証する。進数変更、素子数の増減、他の回路への置
換等に関する修正ルールがある。
- 失敗予測・回避
過去の障害状況と障害回避法を因果関係構造で表して事例化し、新たな設計
の際に、SMEにより類似の障害が発生しないか否かを予測するとともに、
失敗の回避法をアドバイスする(図4)。

図4 SMEによる失敗の予測と回避 |
成果
非定型で応用的なデジタル回路に対する設計実験を通して、SMEを利用した
事例べ一ス推論の枠組の有効性が確認できた。また、負荷の重い事例検索タスク
に対し、並列処理の有効性が確認できた。
デモ概要
伝送回路の応用問題(エアコン性能計測装置の設計)を対象とする。
- 分析された問題側の22個の部分機能系統木に対して、利用可能な事例を1
80個の事例回路から並列検索し、修正し、組み合わせる。
- 設計結果は118個の機能ブロックから構成される。
- 検索された類似事例の回路の内容を修正内容とともに示す。
- 30 -