- 与えられた設計対象のサブ機能系統木を作り、これを検索のキーとする。
- 事例側の回路ブロックにはすべて自分白身の機能系統木が予めインデックス
として付与されている。
柔軟な事例検索機構
- SMEによる事例検索
- SMEは、上位の関係構造が同じであれば下位の構造に多少の違いがあっ
ても、構造的類似性をもつものとして事例を抽出することができる。
- SMEにより、機能系統木問の類似度が評価され、細部の仕様は異なって
いても全体的に最も似た機能構造を持つ回路を検索する(図2)。
 図2 SMEによる類似検索例 | | |
 図3 並列検索による台数効果 |
- 並列事例検索
- 各プロセッサに問題と事例とを偏りのないように分散させて、並列に事例
の検索を行う。
- 180個の事例に対して、22個のサブ機能系統木を与え、64PEのMu1ti-
PSIで並列検索した結果、20倍程度の台数効果が得られた(図3)。
- 29 -